スマートフォン専用ページを表示
上弦の月を食べる日々
鉱物と月と空の写真を主とする写真ブログです。写真はクリックすると少し大きくなります。
<<
セラドン石:Celadonite
|
TOP
|
ダトー石:Datolite
>>
2012年08月10日
蛍石:Fluorite
産地:中華人民共和国
等軸晶系 ハロゲン化鉱物
不等辺の六角形に加工された蛍石の板。手のひらサイズなので見応えのある紫、青、緑の縞模様が楽しめる。産地をもう少し詳しく知りたかったな……。紫外線での蛍光はしない模様。左右81ミリ。
イギリス産の蛍石写真はこちら
鉱物関連記事一覧
【関連する記事】
鉛ゴム石:Plumbogummite
緑簾石:Epidote
灰鉄石榴石:Andradite
タラメライト:Taramellite
瑪瑙:Agate
posted by こいん at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
鉱物
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
記事検索
ウェブ
記事
CURRENT MOON
lunar phases
新着記事
(04/20)
色彩
(03/28)
炎のしずく
(01/31)
日食中
(01/21)
鷺
(01/13)
霜
最近のコメント
自然硫黄:Sulfur
by こいん (10/14)
自然硫黄:Sulfur
by 鈴木裕 (10/05)
月に叢雲などまだマシ
by こいん (10/20)
月に叢雲などまだマシ
by くりふく (10/17)
蛍石:Fluorite
by ゆい (06/25)
タグクラウド
最近のトラックバック
太陽を包むように
by
ノンさんの観察風景
(12/16)
カテゴリ
月
(117)
空
(1129)
鉱物
(401)
鉱物:小物
(93)
壁紙
(18)
化石
(5)
その他
(34)
過去ログ
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(3)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(7)
2017年07月
(2)
2017年06月
(4)
2017年05月
(3)
2017年04月
(6)
2017年03月
(3)
2017年02月
(3)
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(1)
2016年09月
(21)
2016年08月
(18)
2016年07月
(20)
2016年06月
(15)
2016年05月
(18)
お気に入りリンク
鞄の中身
失敗写真は傑作の母
水晶千差万別
360度の方針転換
読書は呼吸
とあるブログの舞台裏
RDF Site Summary
RSS 2.0